現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 進化するフェラーリ! 究極のV12スーパースポーツ、812コンペティツィオーネのスーパーな走り世界

ここから本文です

進化するフェラーリ! 究極のV12スーパースポーツ、812コンペティツィオーネのスーパーな走り世界

掲載 更新 15
進化するフェラーリ! 究極のV12スーパースポーツ、812コンペティツィオーネのスーパーな走り世界

830hpを発揮する6.3リッターV12搭載。エンジンはほぼ新開発

 世界限定999台の812コンペティツィオーネにマラネロで試乗した。V12フェラーリは、本当に奥が深い。かつて812スーパーファストを延べ3000km以上試乗して出した結論は「自然吸気ユニットの最後を飾るにふさわしい最高の跳ね馬」だった。だが、この結論は過去のものになった。新たに「最後を飾るにふさわしい」V12マシンが登場したからだ。それがクーペの812コンペティツィオーネであり、599台限定のオープンモデル同アペルタ(A)である。

840psを発生する6.5リットルV12エンジンをミッドシップ搭載したフェラーリの限定タルガトップ車「Ferrari Daytona SP3」がデビュー

 812コンペティツィオーネは、812シリーズの派生モデルだ。だからスーパーファストとさほど変わらないのではないか、そう思う読者もいらっしゃるだろう。筆者もそう考えていた。ところが実際は違った。新たな812限定車、コンペティツィォーネを試乗して実感したのは、「買えた人がうらやましすぎる」ということ。既存の812シリーズとは似て非なる超刺激的な逸材だったのである。

 スーパーファスト用V12の型式名はF140GA型(800hp/718Nm)。対してコンペティツィオーネのV12は型式名F140HBを名乗る別ユニット。スペックは830hp/9250rpm、692Nm/7000rpmを誇る。トルク値こそややダウンしているものの、30hpのパワーアップを実現。最高許容回転数は何と9500rpmの設定だ。

 F140HB型は、シリンダーヘッドからクランクシャフト、コンロッド、ピストン、バルブトレインといったエンジン主要パーツのすべてが新しい。例によってF1マシンからの技術転用も積極的だ。吸排気システムもまるで異なる。可変ジオメトリー吸気ダクトによる空気供給の最適化が図られ、エグゾーストシステムも専用開発された。ちなみに新排気システムは、812シリーズのモデル中期から採用さたGPF(ガソリン・パティキュレート・フィルター)によるパワーロスと中高周波サウンドの劣化を抑える効果もある。
 そのほか、コンペティツィオーネは、エアロダイナミクスの大幅な見直しやシャシー回りの改良、電子制御デバイスの進化も果たした。つまり812ベースながら、すべてに手が入った発展版。まさにエボルツィオーネなのである。

マラネロのテストコースで激走。最新モデルの調律は素晴らしい

 試乗した感想を紹介しよう。試乗時の天候は雨。ドライブモードをウェットにセットして走り出す。この状態では、標準仕様の812スーパーファストと同様によくできたグラントゥーリズモに徹する。巧みな制御は印象的なほど。好きなだけアクセルを踏み、ステアリングを切って、ハードなブレーキで減速しても、何も起こらない。濡れた路面でオーバー800hpのFRスポーツだというのにである。これなら毎日楽しめそうだ。

 コースに慣れたところでスポーツモードに変える。急に車体が凝縮した感じで、ドライバーの気持ちも引き締まる。新開発F140HB型エンジンはウルトラシャープで力強い。とくに高回転域では標準のGA型より軽やかに吹き上がる。しかもただ回っているのではない。力がみなぎっている点が素晴らしい。官能的なエンジンの見本、右足が喜ぶ最高の自然吸気V12だ。何のストレスもなく8000rpm以上に達し、9000rpmを超えても「パワーのつき」が衰えない。このとき、まさに「最高」の概念が変わった。

 勇気を出してレースモードにする。シフトアップのたびにリアが滑った。慌ててスポーツモードに戻す。4輪独立制御のサイドスリップコントロールの効果で、ドライバーは少しの努力で最高の走りが味わえる。マシンに乗せられている? そのとおり。けれどもそれでも楽しいと思えるのだから、最新モデルの調律は見事だ。そして実にアグレッシブである。
 812コンペティツィオーネは究極の至宝。そう思っていたら、さらに高出力なF140HCエンジン(840hp)が限定車のデイトナSP3に搭載されると発表された。マラネロの「裏切り」に嫉妬は募るばかりである。

こんな記事も読まれています

えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
くるまのニュース
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
日刊自動車新聞
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
バイクのニュース
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

15件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

6784.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
812コンペティツィオーネの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

6784.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村